【現実的】緘黙症の人が学校以外で友達を見つける方法

メンタル克服

学校ってなんのためにあるの?

ぷょちゃん
ぷょちゃん

知らんよ

この記事は以下の人に向けて書いてます

  • 場面緘黙症の人
  • 友達が欲しい人
  • さみしい人

学校以外で友達を見つけよう!

突然ですが皆さん、学校って強制的に人間関係を形成させようとしますよね

しかも、学校という小規模な範囲のみで。

そんな中、自分のことを理解してくれる友達を見つけるなんて『大量の米粒の中から1粒だけ紛れ込んでいる玄米を探し出す』ことくらい難しいことだと僕は思っています

ぷょちゃん
ぷょちゃん

例えのクセが強い

でも、今はいい時代になったので、学校以外でも友達を見つけることは割と容易になったと思います!(知らんけど)

ぷょちゃん
ぷょちゃん

おい

という訳で、今回は『緘黙症の人が学校以外で友達を見つける方法』について考えていきます!

SNS(Twitter・Instagram・TikTokなど…)

まずは手軽に始められる定番の方法です!

似たような考え、価値観の人とつながれますね

相手はどこの誰かもわからないような人なので、緘黙症でも比較的、話しやすいと思います!

ただし、知らない人と軽い気持ちで実際に会うのはやめてくださいね!!!

ぷょちゃん
ぷょちゃん

頼んます

MHTB(メンタルひきこもり友達募集)

言わずと知れた(?)アングラサイト

心の病や障害を抱えた人向けの、友達募集サイトです

サイト内検索やタグから、同じ緘黙症の人を探すことができます

相手も緘黙症なので、悩みを分かち合ったり励ましあったりできるところがいいですね

あとは、普段家族にも見せることのない自分をさらけ出せるので便利です

ただし、出会い目的のおじさんとかもいっぱいいるので、そこは十分に注意してください!!!

職場orバイト

リアルで会える友達はこちらですね

僕も最近は、職場で知り合った友達とご飯を食べに行ったりしてます!(というか職場の人以外に遊ぶ友達がいない…)

こちらの記事で書きましたが、介護職は職員の入れ替わりが激しいので、自分と気の合う人に会いやすいのかも知れません!!

家族の知り合い

『親の職場の同僚の子供』とかが、もし自分と近い年齢だったら、友達になれるかも知れないですね!

親がそれをフォローしてくれるような流れだったら完璧です!

その子を自宅に呼んでくれたりすれば、緘黙症でも比較的話しやすい環境になります!

習い事

自分の好きな趣味や特技がある人には言いのかも知れません!

まとめ

友達がいない人は、学校以外にも目を向ければ世界が広がります!

SNSのアカウントを作るくらいなら、簡単に無料で出来るので、『会話の練習』程度に気軽に行動してみてはいかがでしょうか

ぷょちゃん
ぷょちゃん

じゃあの

コメント

タイトルとURLをコピーしました