いや、むしろ他の仕事以上にコミュ力必要って可能性まであるよねむしろ

あー、わかるわかる―(棒読み)
この記事は以下の人に向けて書いてます
- コミュ障の人
- 「人と関わらない 仕事」で検索してきた人
- 「ぷょちゃん ブログ」で検索してきた人←いたらいいな♪

『♪』とかやめて
フリーランス
ランサーズ、クラウドワークス、ココナラなど、クラウドソーシングが豊富にある現代。
昔と比べて、比較的簡単に誰でもフリーランスとして働ける良い時代に…
なったの??どうなの??

まさかの質問
でも誰でも簡単にフリーランスになれる=企業側も選び放題なわけですよね
大量のフリーランスの中から企業に選ばれるためには、それ相応の実績・経験値・信用が必要だと思います
すでに社会人として長年働いてフリーランスとして働いているとかならワンチャンあるかも知れません
ただ、現時点で何の強みも持っていない人は、企業や顧客に自分を売り込む必要があります
すなわち、自分を売り込むセールストーク!!相手に気に入られるコミュニケーション能力!!が必要!!!
…だと思いません?

同調求める系ブロガー
『プログラマー』『Webデザイナー』『データ入力』『Webライター』『翻訳家』『音源・動画制作』と色々あるけど
結局、全部コミュニケーション必要じゃん!と思ってしまう
職人
むしろ高いコミュ力が必要パターン
こだわりのある厳格な師匠に気に入られるのとか絶対高難易度ですよね!!(偏見)
『職人は仕事を目で見て盗め』みたいな言葉もあるくらいですしね
言語化されていないものを読み取るという、高度なコミュニケーション能力が必要だと思われます
勝手なイメージだけどね!

勝手なイメージはこの後も続くよ!
ライン工場
同じくコミュ障の人が集まってそう=人間関係上手くいかなそう

偏見の塊。
でもでも!こう思うのには理由があるんですよ!!

言い訳タイム
僕は現在、介護士として働いています
僕自身は完全にコミュ障ですが、周りの人たちのコミュ力が高いので、何か仕事上のトラブルが起きても、周りの人達がフォローしてくれるんです!!

それ社会人としてどうよ
コミュニケーションが苦手な人ほど、人と関わらない仕事に就きたくなると思います
結果的にそういう人たちばかりになり、人間関係が上手くいかなくなるということですね
…まぁ、想像ですけどね!!

日本一、信ぴょう性の無いブログ
タクシードライバー
迷惑な客とかがいたときの処理が難しそう
あともし事故ったら、ある程度強気でいけるor上手くその場を治められるコミュニケーション能力がないとやっていけなさそう

言いたい放題だよね
プログラマー
激務とか人手不足だとかブラックだとか聞きますけど、まぁその辺は置いておいて。

置いとくんかい
プログラマーからシステムエンジニアへとスキルアップすると、もれなくコミュニケーション能力がインポータントになってシクハックするライフになるんじゃないかと思いました

急にふざけだした
新聞配達
早朝の誰もいない町内を、一人で気楽に周れるのは良いですよね!!
ただ…これに営業の仕事が加わると絶望です
「新聞とってくださいー!」と毎日飛び込み営業。そして厳しいノルマ…
求人に『営業無し!』と書かれていても、実際は違ったりするみたいですよ!!こわい!!

営業はやばい
まとめ
以上!!!
どれ一つやったことも無いのに、好き勝手言ってみました!
逆に、『ガチで人と関わらない仕事』とか『ガチでコミュニケーション能力が無くても大丈夫な仕事』についてまとめた記事もあるので、見てね!!

見ないと……ふふふ…
コメント