その論文の内容がこちら!
控えめに言って、超凄くない?
ロンブンハローユーチューブ♪
なんつってー
この記事を読めば…
- 緘黙症は治せることがわかる
- 大人になっても治せることがわかる
- 未来に希望が持てる
論文の概要
- 対象者は10~30代の緘黙症当事者10名(女性7名、男性3名)
- 期間は約半年
- 月に一度個別面談を行った
- その中で『不安階層表を用いた段階的なエクスプロ―ジャー』と『心理教育』を行った
難しい単語が出てきたよぉ!?
※『不安階層表を用いた段階的なエクスプロ―ジャー』『心理教育』については、今後別記事で紹介します
その結果がこちら!!!!
凄すぎルンバ
それぞれ詳しく見ていきたいと思います!!!!
10人の緘黙症患者に治療を施したら、全員の症状が改善したよ!
まず、この論文の参加者全員の緘黙症状が改善しています
10人中10人です
100%です。凄すぎます
『改善した』と言える理由がこちら
- 『緘黙症が改善した』というエピソード
- 質問紙の得点アップ
順番に見ていきましょう
1. 『緘黙症が改善した』というエピソード
等々、目に見える改善が見て取れます
『自分から「貸してください」が言えるようになった』とか凄いよね
治療が終わった半年~1年後の聞き取りでも、ちゃんと改善した状態は続いているそうです
フォーエバー
※全員の改善エピソードはこちら
2.質問紙の得点アップ
画像のような質問紙に答えると、緘黙症の程度を得点化できます
治療前→治療後で、その得点がアップ!!
しかも10人中9人です
90%です。凄すぎます
四捨五入したら100パー(?)
得点があまり上がらなかった人や、変化が無かった人もいたそうです
でも、点数が減った人はいませんでした
「治療によって緘黙症状が悪化しちゃったよ」って人は、いないということですね
10人の内2人は完全に治ったよ!
わずか半年で、緘黙症が完全に治ったとかヤバくないですか!?
ヤバくなくなくない?
何をもって『完全に治った』と言えるのかというと…
- 『緘黙症の定義』に当てはまらなくなった
- 本人も『緘黙症状が無くなった』と判断した
それぞれ、詳しく見ていきます
1.『緘黙症の定義』に当てはまらなくなった
『DSM-5』という精神疾患の国際的な診断基準があります
そちらに書いてある緘黙症の定義
『話すことが期待されている特定の社会的状況において、話すことが一貫してできない』
これに当てはまらなくなったことで『緘黙症が完全に治った』と判断できます
マルーン5じゃないよ
2.本人も『緘黙症状が無くなった』と判断した
「しゃべることがなくなったらどうしよう」という不安がなくなり、緘黙症状は治ったと感じている。臨時だが常勤で学校の先生として働いている
J-STAGE Articles – 青年期・成人期の場面緘黙当事者に対するエクスポージャーと心理教育を用いた治療的介入の効果
こんな風に、本人も『緘黙症が治った』と感じているそうです!!!!
とっても凄いンドネシア
対象者は10代~30代!(=大人になっても緘黙症は治せる!)
- 『緘黙症は大人になったら勝手に治る』みたいな誤解がある
- 大人の緘黙症が世間に把握されていない
みたいな理由から、大人を対象にした論文は少ないそうです
でも、今回の論文の対象者は10代~30代!!!!
『大人になっても緘黙症は治るんだ!』と希望が持てます
この論文には「むしろ大人の方が治りやすいんじゃね?」的なことも書かれています
ちょっと違うけど、ニュアンス的にはたぶん一緒
まとめ
今回はあくまで論文の話です
全国の緘黙症の人たちが、適切な治療を受けられるのは、まだ先の話だと思います
ガッカリーニ…
それでも
ってことを感じて頂ければなぁと思います
ここまで読んでくれてありがとう!!!!
YouTubeもやってるよ!
よかったら見てみてね!!!
おまけ
論文へのリンク↓(スマホからだと見れないかも…)
J-STAGE Articles – 青年期・成人期の場面緘黙当事者に対するエクスポージャーと心理教育を用いた治療的介入の効果
高木潤野教授(論文を書いた人)のYouTubeチャンネル『はなせるTV』↓
論文参加者全員の緘黙改善エピソード↓
(読んでいた場所へ戻る)
研究が終わってから半年~1年後↓
怪しい広告並みに凄い効果
表現の仕方がひどい
コメント